2010/08/23

備忘録

T56A(9493-AG1):IBM製15インチLCD
パネル:LM151X2(F2MN)LG-Philips

2010/08/19

2010/08/18

応援します。

■ 本日の購入物
・『BusinessJump』2010No.18

勿論、日坂水柯御大の『白衣のカノジョ』目当て。
BJを買うのは初めてだが、コンビニで週刊誌を買ったのも初めてではなかろうか。

2010/08/16

中々のものですね。

インドへ県内旅行した(?)、たつの殿からの一枚。
夕焼けの鳴門海峡。

冥福を祈り、復活を期待す。

『Adaptecという会社が消えた日』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100816_387393.html

企業を育てず、食い潰すハゲタカ投資ファンドの手により、解体されてしまったAdaptec。

株式を公開するということは、「会社を潰す」事になりかねないとは、恐ろしい時代だ。
某国営企業の後身も株式を市場に公開したら、このようになりかねないなぁ。

2010/08/15

輝く瞳

『イルミナイト万博』を観に行った友人より届く。
手前は、LEDを仕込んだ風船とか。蝋燭とはまた違った趣がありますなぁ。

2010/08/14

ついていない一日

お盆休み。

なら燈花会』を観に行こうと9時半頃単車で自宅を出る。
坂を下ると、真っ黒い煙が。

工場があったなぁ。屋外で燃やしているには規模がでかいな、まさかね。
と考えつつ、近づくと煙は窓から出ていた。

火事だ。

周辺の道路は、既に何台かの車が停車して電話をかけている様子。消防車もやってきた。
幸い一時間程で鎮火し、怪我人も無かった模様。
お昼まで現場に待機し、一旦自宅に戻って昼食後再出撃。

高速へ向かうと、暗い雲から雨粒が。
行先も暗いので、諦めて帰宅する。

2010/08/11

サポセン?

帰宅すると、見慣れぬダンボール箱が。

先日、代理購入したノートPCのお礼にと、届いたらしい。中身は、立派なメロンが4玉。
昨日まで姉とその子ども達が帰省していたので、惜しかったなと思いつつ、メロンは熟すまで美味しく食べられないそうだ(持って帰られるのがオチか。)。

正月には牛肉を頂いたし、それほど大したことをしている訳でもないのだが、やはり「お礼」を惜しまない人格は尊敬に値するなぁ。

2010/08/08

乗車券

ダメもとで、『ムーンライト信州』の乗車券を申し込むと、あっさり入手。
という訳で諏訪湖での全国新作花火競技大会を見物決定。

我乍ら、思い切ったなぁ・・・

2010/08/07

仁以山悦智為水歓

第二トンネル

毘沙門堂

秋に来るべき?

山科疎水

山科疎水の始まり

2010/08/04

『私たちの日米同盟』

http://www.usfj.mil/Manga/
50周年ということらしい。

同テーマで田丸浩史御大に「自由に」描いて頂きたいと思うのは、当方だけだろうか?

2010/08/01