2014/02/24

五十歩百歩



Windowsの64Bitと32Bitの違いはあるが、殆ど差が無い。

2014/02/20

お土産

出張された方がお土産にケーキを買ってきてくれた。


2014/02/14

大雪(2)

夕方になっても大雪のまま。


こちらも陸橋。

近所の陸橋から

大雪。

此処は一体何処?

2014/02/08

i.Linkでなくとも

RD-X9とDMR-BWT550をi.Linkで接続し、一番組づつチマチマ転送してBDに保存していたのだが、一番組が一つのチャプターで出来ている番組(某非国営放送の5分間番組や、前後のCMを削除した民放BSの5分間番組など)はネットdeダビングで転送できる様だ。

i.Linkよりは速いかどうかはよく分からないが、その都度作業しなければならないのからは開放されるのがありがたい。

複数のチャプターを持つ番組もCM等の部分を削除してから全チャプター結合すれば良いのだろうが、その結合を実行する気がどうも起こらない。




HDD交換したい。

親戚より昼頃に連絡があり、ノートPCが起動時に
「HDDがクラッシュ寸前だよ」(意訳)
とのメッセージを吐くらしい。

ちなみに、NEC製PC-LE150C2らしい。
起動に要する時間が半端ないらしいが、一応まだ起動可能とのこと。
HDDを換装すれば良いのだが・・・

HDDといえば、HDD/DVDレコーダー(RD-E303)もまともに録画が出来ないらしい。
こちらもHDDの異常かもしれない。

RD/Wiki

こちらもHDD交換すれば治りそうだ。