「パソ(A61 Tower)が起動せんようになった。」と衝撃的な電話が入る。
いろいろトラブったが起動しないような状況になる筈がないが、とりあえず現地へ。
見てみると、AドライブのBootErrorだった。
BiosをFDD関係でErrorを起こしてもそのまま進むように変更して解決する。
USB-HUB経由でUSB接続のFDDなのが問題あるのだろうか?
ついでに別の顧客(LL800/KG)のサポートもしておく。
こちらは何故かプリンタ(PM-T960)の接続できていない模様。
ルーター側からDHCPでアドレスを割り振っている筈だが、見えない。プリンタ側で情報を見てみると、無線LAN接続が無効にされている。
設定を有効に変更し、ルーターのAOSSボタンを押して、プリンタ側のAOSS接続を選択すると、繋がった。
何故突然設定が変更されたのだろうか?
謎だ。
追記:フウ樹。紅葉しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿