2011/01/16

価値あり。

この冬一番の寒気の中、単車でMZK-W300NH3を納品。
今日走るのは価値あるわ。雪降ってるし。
寒いときに乗ってこそ、真のライダー(笑)。

コンバータモードにて2階のKDL-32EX300とBDZ-AT300を、1階の無線LAN親機と接続。
WPSって楽でよいな。

事前に試験していたのでスムーズに進んだが、何故かPCから期限切れのNortonを削除したところ無線での接続が出来なくなったので、再度設定を行い直すのに割合時間を取られる。

昼食後、別のお宅でのサポート。
此処でもやはり期限切れのNortonを削除し、MS-Security Essentialをinstallする。
それにしても、VistaでMemory1.0GBはキツい。
それ以上に、80GBのHDDがC:30GB、D:50GBに分割され、Cドライヴの容量の90%以上使われているのは問題有だ。
空き容量を増やそうにもユーザー作成ファイルが殆ど無く、システムやプログラムが大半ではどうしようもない。

MemoryとHDDの交換を薦めておく。

2011/01/15

一ヶ月待った。

12月12日に発注したFFP-PKR02が漸く届く。

■ 本日の代理購入物

・FFP-PKR02/
・AmazonベーシックRJ45カテゴリ5e4.2m×2本

FFP-PKR02の正体はMZK-W300NH3。
付属品は約1mのケーブルのみ。
F/WのVer.は12/10付のb9だった。

コンバータモードにして離れと接続したところ、地デジ番組でも視聴に耐えれる滑らかさになった。

結婚式

職場の若い子の結婚式に出席。

教会での式。牧師だったので、プロテスタント系での式と思われる。しかし信者でもないのに結婚式は教会ってのは、どうも受け入れにくい。違和感があるなぁ。
庭での集合写真撮影を経て、屋内での披露宴。

新郎新婦入場の前に静止画ムービーが流されたのだが、新婦の実家で飼われている2匹の猫が自宅から結婚式会場へ向かう旨の内容だったので、てっきり猫が入ってくると思わされた。

以下、披露宴のメニュー
 県産有機野菜と自家製マリネサーモンのテリーヌ グレープシードヴィネグレット
 季節のスープ
 尾鷲産鮮魚のポアレ伊勢醤油ブールブラン
 牛フィレ肉のステーキ マデラソース
 季節の有機野菜サラダ
 デザート
 焼きたてパン
 コーヒー

2011/01/09

大食無双

Water-Valley氏の車で、今年2回目の県外遠征。
寒いが、雪の心配は無いようだ。

一路、静岡市駿河区の国登録文化財『旧マッケンジー邸』へ。
久能山は初詣参拝客で大渋滞。
浅間神社も駐車場の入場待ちが長蛇の列。
方向を転じて、駿府城公園へ。
東静岡駅前でガンダムを見て、浜松へ
浜松殿と合流し、牛角で夕食。ご馳走になる。

以下を3人で食す。
 ウーロン茶 3
 ネギたまごはん中 2
 ネギたまごはん大 1
 オーダービュッフェコース 3,480円 3
 炙りベーコン 1
 チョレギサラダ中 1
 やみつき塩キャベツ大 1
 ネギラー油カルビ 1
 和牛あじわいカルビ塩ダレ 1
 とんタン塩 1
 やみつきホルモン塩 1
 中落ちカルビ塩ダレ 2
 ブラックガーリックピートロ 1
 ハラミ塩ダレ 1
 チキンバジル 1
 ジョッキde黒ウーロン茶 2
 豪州カルビ塩ダレ 5
 カクテキ 1
 ロングソーセージ 1
 焼きナゲット 1
 カルビ専用ごはん中 2
 牛バラカルビタレ 2
 牛トロホルモン塩ダレ 1
 ハラミ味噌ダレ 1
 和牛味わいカルビタレ 1
 味わいロース塩ダレ 2
 キムチ 1
 牛角アイス抹茶 3
計 45品 12,907円
支払は、浜松殿。ご馳走様です。

まぁ、3人と言っても、大食無双のWater-Valley御大が1/3以上食しているのは間違いない。

2011/01/01

Happy New Year 2011

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い申し上げます。

■ 本日の購入物
・CM2X2048-6400C5DHX
/CORSAIR/(XMS2-6400、2048MB、800MHz、5-5-5-18、1.80V、ver4.1)×2