2008/04/02

VC500J/2

殺人的に忙しい。 右も左もよく分からないので効率が悪いのもあるが、仕事分担量大杉。

それでも、甥・姪達が来ているので、少々早めに帰宅する。

姉が譲り受けたPC(VC500J/2)も持って来ているので、解体してみる。
CPUはPentium!!!-500MHzだ。chipsetがi810なのが残念。

既存のSD-RAM64MB×1を先日作州屋で購入(?)したSD-RAM128MB×2に換装すると、懐かしのWindows98が立ち上がった。
調子にのって、CPUを800MHz(FSB133MHz×6.0)に換装するが、こちらは残念ながら起動しなかった。

VT800J/6(改)の専用モニターを接続してみると、これも見事に表示された。

N○Cの特殊形状は共通なのか?

0 件のコメント: