2009/12/28

dynabook E8/PME520

昼過ぎに自宅の固定電話が鳴る。
いわゆる「顧客」のお一人から。
使っていたノートPCが壊れたそうで、新規購入を考えているが、量販店での購入でも問題ないだろうかとのお問い合わせ。
問題はない、と回答した後に疑問が出た。
ノートPCを量販店以外何処で購入しているのだろう?確か、大手メーカー製だったと思うのだが。

既にそのメーカーに修理の見積を取っているようで、データの保全には40kほど要する(相変わらず高額だ)らしい。折角なので一度見てみることにする。

夕方から外出している間に届く。
PCは、dynabook E8/PME520。

起動すると
「カコーン、カコーン」
問題点は、HDDですか…
実用レベルに戻すのは簡単ですが、データの保全が難しい案件になりそうだ。

ちなみに、HDDは〔MK4018GAS〕だった。

■ 本日の購入物
・『伊藤さん 秋★枝短編集』秋★枝/メディアファクトリー/ISBN978-4-8401-2956-5
・『「大日本帝国」崩壊』加藤聖文/中公新書/ISBN978-4-12-102015-4
・『グリッド・クラッカーズ』米田淳一/早川書房/ISBN4-15-030720-2

『伊藤さん』、表紙で半衝動買い。
本編を読んで悶絶する(笑)。

0 件のコメント: