名古屋へ。
「大ローマ展」。展示点数が若干少ないように思うが、如何。
続いて常設展を見学。
屏風を見ていて、氷室めいた閃いた。
痛絵馬があるのなら、痛屏風があってもいいじゃないか。
痛襖とかも。
『痛建具』シリーズだな。
続いて常設展を見学。
屏風を見ていて、
痛絵馬があるのなら、痛屏風があってもいいじゃないか。
痛襖とかも。
『痛建具』シリーズだな。
栄から大須へ移動。途中、マルシェで人参をミキサーに掛けただけのジュース(正確には絞り汁だと思う)を試飲する。割合甘くて飲める。但し一本から生成出来る量がコップ一杯にも満たないのでは継続的な摂取は難しい。
大須のカフェでGカレーを食そうかと考えていたが、またもや満員。今回も諦めよう。
帰路、トリエンナーレのスタンプラリーに参加する。途中の長者町繊維街で風呂敷2枚を衝動買いする。
帰路、トリエンナーレのスタンプラリーに参加する。途中の長者町繊維街で風呂敷2枚を衝動買いする。
相変わらず、布とかに弱いなぁ。
歩きながら先日購入したCX2でいろいろ撮ってみる。
”ミニチュアライズ”
”ハイコントラスト白黒”
名駅の成城石井でチョコラズベリープレミアムチーズケーキ(冬季限定)、ブルーベリーのシロップ漬け(米国産)、チェリーのシロップ漬け(ハンガリー産)を購入する。
今日はよく歩いた。脚が痛い。
■ 本日の購入物
・AthlonXP 2500+
・『氷室の天地 Fate/school life』磨伸映一郎/一迅社/ISBN978-4-7580-8067-5
・『うそつきパラドクス』2/きづきあきら+サトウナンキ/白泉社/ISBN978-4-592-14575-2