2009/03/28

累計5万台

単車にバッテリーを積み直し、2輪用ETCの申込に。

助成元の(財)高速道路交流推進財団のweb助成についてを見る限り、(台数的に)まだ助成が受けられそうなのだが、最寄の店舗へ行って現実を思い知らされた。

上記ページにある「累計台数5万台」は、助成元への申請であって販売店への申請ではない。

・助成はETC機器を取り付けた段階で行う。
・ETC機器は日本無線の2種類しかない。
・そのETC機器がそもそも入荷しない。
・既に注文だけで30台分ほどある。一日3台くらい増える。

確かに、販売店への申請で良いのであれば、5年後に機器を取り付けても助成が受けれることになる。
取り合えず、来年度も助成がある可能性にかけて、販売店への申し込みをしておく。
GWに間に合えば良いほうか。

0 件のコメント: