2007/08/24

HDMIは目が痛い。

職場のNo.3からサポセン依頼が飛び込む。
以前も
「新規に購入したVistaが遅い」
旨の相談を受けたが、Web閲覧にもたつきが出るのはVirusBuster2007を導入した為、で結論を得ていた。

RAM1.0GBであれば、まぁそんなものだろう。

話を纏めると、2台あるPCの内、VistaがWeb閲覧出来ないとの事。
先日、雷雨もあったので、その辺も疑いがあるが、もう一台は何とも無いとの事。
とりあえず、現場を見たほうが早いので、終業後にお邪魔する。

成る程、Sonyの白い御櫃だ。
HDMIで同じくSony製LCDに接続されていた。
"ipconfig/all"を実行して見ると、Web閲覧はできないようだが、ルーターからIPを取得している。
また、WindowsUpdateのFileは受け取っている。
なんだこれは?

"ipconfig/release"は管理者権限に阻まれた。
調べて見ると、ネットワーク的にはつながっている様なのでVBを疑い一時的に殺すと、つながった。
原因確定。
Firewallの設定を詳しく見てみると、"ルーターを使用しない"設定になっていた。
これを"ルーターを使用する"に変更すると、見事につながった。

LANのコネクタやチップが逝かれた、でなくて本当に良かった。

0 件のコメント: