2008/01/14

「自重している」

早朝より名古屋へ。結構寒いので、第一級耐寒装備(歩行者用)着用。
名古屋駅でWater-Valley氏と合流し、名古屋市博物館で開催されている『トプカプ宮殿の至宝展~オスマン帝国を時代を彩った女性たち~』を見に行く。
モノがモノだけに、女性客多し。
展示数(140点)がちょっと少ないように感じたが、あんなものだろうか。

昼食は大須の『珈琲ぶりこ』へ。
ぶりこGカレーとかにマロ☆サラダ丼のハーフ☆セット丼を食す。

ぶりこGカレー(左側)が辛いが美味しい。

大須を徘徊する。
MicroSDやCFの価格を見て歩くが、やはり通販には敵わないようだ。
上海問屋の2GB(MicroSD)の価格を見てしまうと、とてもじゃないが店頭では買えない。 もっとも、このWeb通販も日に日に価格が下がるので、購入のタイミングが掴めない事この上ないが。

Water-Valley氏に新刊を薦めると、引越しで部屋が狭くなったので「自重している」との事。
氏の口から「自重」などという言葉は出るとは・・・
その氏は『THE IDOLM@TSER』したさにXboxを購入したとの事なので、当方は『勇者のくせになまいきだ。』を購入したことを告げる。
どんなソフトか知らなかったようなので、AppleStoreへ立ち寄った際に公式サイトを見せると、即納得していた。
迷宮を構築し、魔物を配置するゲームは当方の担当ですか?そうですか。

栄のファミレスで夕食。
明日で閉店だそうだ。最終日とはいえ、バイキング形式で午後6時頃の時間帯であの品揃えでは閉店も仕方ないのかもしれない。最終日であればこそ以前にも増して襟を正すべきだと思うのだが。
デザートはそれなりに美味しかった。

■ 本日の購入物
・Pulsar(PC2-6400 240pin DIMM)2GB×2/UMAX

■ 本日の博物館
IBM Computer Museum - Japan
ペーパークラフトのThinkPadとか、E-mailの仕組みとか楽しそうだ。

0 件のコメント: