〔雷鳥〕のMAJ3091MCにXP-ProをInstallしたが、SP3まで更新すると、空容量が10%以下。 これでは実運用に差障りがあるので、IC35L018UCPR15-Xに交換する。
Dual-Bootにする予定なので、もう一方のOS、gOSであればMAJ3091MCでも問題ない。
ID1:MAJ3091MC(#01)
ID2:IC35L018UCPR15-X
という変則構成となる。
gOSをInstallしようとするが、何故かIDE接続でのCD-ROMから起動できない。
Driveを交換しても、PrimaryとSecondry、MasterとSlave、何をどう差し替えても起動しない。
仕方ないので、SCSI接続のCD-ROMとそれ用のカードを用意する。
試行錯誤の結果、
PCI1:PRO/100+ Management Adapter
PCI2:Side2930+
PCI3:DC-390U3W
この順番であればSide2930+に接続したCD-ROMから起動が可能となる。
尚、今回使用したDriveはMP7040S化したRW7040S。
gOSをInstallするが、挙動不審な点が幾つかある。
USB周りで何かがおかしいようで、エラーを吐いているのと、Quadro2MXRの解像度を1680×1050といったWide仕様で出力している。
描画も妙に遅いような気がする。
なんだかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿