2009/02/07

計画倒れ

ワッハ上方でのガンダム講談旭堂南半球へ行きたかった。
しかし、前売り券が購入できなかったのと、
大阪まで出かけ40枚の当日券が18時から販売開始という分の悪そうな賭けに外れた場合、目も当てられない。
大阪の人込みでインフルエンザに感染でもしたら、それこそ悲惨だ。

3月7日(【旭堂南半球のガンダム講談一年戦争~第七夜】大阪方面軍 ソロモンの章
)に照準を合わせ、伝手を使って前売りを入手するとしよう。

午後から単車を動かす。一応一週間に一回動かしているが、バッテリーが弱ってきているようだ。
auの代理店へ行くと、あっさりと先方の説明誤りを認めてくれた。
粛々と手続きを済ませる。

依頼された品を求め、PCパーツも扱っている量販店へ。
今やIDEの2.5インチHDDをUSB外付化する筐体は少数派の様だ。
S-ATAばっかり。
一応、あるにはあったが、ポケット式はHDD本体と筐体が直接固定されないので、気が進まない。

店内を徘徊していると、8GBのUSBFlashDriveにmicroSDHC Readerが付いている製品があった。
通販よりも安価なので、買っておく。
安価なのは、多分4GBのソレと値段が入れ替わっているのだろうと推測。

■ 本日の購入物

・SP008GBUF2155V1S/microSDHC Reader Support USB 2.0 Flash Drive/SiliconPower

0 件のコメント: