6時過ぎに外へ出ると、深い霧が立ちこめていた。
恐々運転。
7時から19時まで椅子に座って仕事。あぁ眠い。
帰宅し、PC-BSDに日本語入力の組込み。
~/.xititrcをコピーし、
%cp /usr/X11R6/lib/X11/xinit/xinitrc ~/.xinitrc
%chmod +w ~/.xinitrc
viで編集する。
%vi ~/.xinitrc
次の一文を追加する。
export XMODIFIERS=@im=SCIM
export GTK_IM_MODULE=scim
echo '*inputMethod: SCIM' | xrdb -merge
scim&
再起動するが、入力できなさそう。
苦肉の策として、
UIM-Anthy1.3.1-8322-PV01.pbi
をInstall。
KonquerorでもCtrl+Spaceで日本語入力が出来た。
Konqueror上のGmailとBloggerは完全に対応していないようだが、Browserの情報を変更することで、対応した。
これで、DesktopPCとしてほぼ完成となる。
読了
『図説 アイルランドの歴史』/リチャード・キレーン 著、鈴木良平 訳/ISBN4-88202-683-X
0 件のコメント:
コメントを投稿