2007/04/30

日本橋散策

昨晩は寝不足と疲れと酔いもあってか、12時を待たずに寝てしまったようだ。
前線基地管理人は30日昼から仕事らしいが、4時頃には起きてネトゲをプレイしていた。
考えられんわ。

昨日使ったスーツや革靴を一まとめにして、黒猫便で自宅へ送り返す。
1,270円。どちらかといえば細長い円筒型のバッグなので、バランスのよい長方形箱型のバッグであればもう一つ下のクラスで送れるかもしれない。

日本橋を散策。
物欲を刺激するものが乏しい。
最近まったく投資していないので、システムが粗方閉じてしまっている。
「パーツがパーツを呼ぶ」といった循環が断ち切られているのだ。
筐体・電源・CPU・M/B・Memory・HDDの一式が一気に購入となれば、必要性に迫られないと実行に移りにくい。
そんな中、目に付いたものは、
 ・Quadro4(x4-AGP、Mem128MB、Dual-DVI)

→今更AGPを増設する意味が見出せないので、購入を見送る。

 ・MobilityRadeon7000x2(PCI、4画面出力可)
→コレクターアイテムとしては楽しそうだが、4画面の使い道が浮かばない。
 ・UMAXの1GB-DDR2-800
→中古で販売されていたが、巡回しているうちに売れてしまった。やはり、妖怪「さきこうた」は存在するのだ。

空き時間を利用し、auショップに飛び込んで、携帯の仕様について彼是質問してみる。
Q、写真の保存場所について
A、VGA以上の場合は自動的にSD。そうでない場合は本体メモリ。
Q、写真のファイルネームはデジカメのように(永久的な)連番ではないのか?
A、そうではない。写真がない場合、常に最初から始まる。これは仕様。

親戚へのお土産を購入し、17:20の快速で帰路につく。
親戚宅で一服し、県立図書館へ借りていた本を返却。明日から値上がりするガソリンを給油し、帰宅する。

0 件のコメント: