隣接地域では大雨洪水警報が発令されているようだが、単車でサポセンにお出かけ。
内容は、落雷前にケーブル類を引っこ抜かれたネットワークの再構築。
物理的に誤っていた結線を直して終わりと思いきや、此処からが異様に長くかかった。
尚、OSはVista-HomePremium。
一応ルーターまでは接続できているが、そこからCATVモデムに繋がらない。
接続を試みると、ルーターまでも切れる。
ウィザードに従うとPPPoEで接続しようとするし、何がなんだか、全く訳判らん。
どうしようもないので、最後の手段、デバイスドライバでLANを削除し、再起動するとあっさり接続できた。
なんなんだ、コレは?
午後からも別のサポセンに。
こちらもネットワークの再構築。
ルーターに有線で接続できるが、無線で繋がらないとのコト。
初期化し、パスワード類を再設定し、接続する。
こちらは簡単だねぇ。あっという間だよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿