パススルーだし、EPGもそのままらしい。
意を決して、密林にLT-H90DTVを発注する。
ざっと描いてみた予想図。

難点は、LT-H90DTVからの音声出力がRCAステレオでしか受けられない。製品には光デジタル出力があるが、YST-M35Dには入力端子が無い。
欲張ってipodとの連携も視野に入れると、
・光デジタル入力端子
・RCA音声入力端子(ステレオミニジャックでも可)×2
・LAN
・USBサウンドデバイス
上記の機能を兼ね備えたスピーカが必要になるが、要求性能を満たすのは「スピーカ」ではなく「ミニコンポ」と呼ばれる類だな。
■ 本日の購入物
・HIS311/データブレーカー(手動シュレッダー)
AURORA社の製品らしいが、Webに製品情報がない。これだけでも疑念の対象となるのに、何故かビスが一本ダストボックス内に…
〈お客様相談室0120-004-403〉は年末年始で連絡取れないし…
0 件のコメント:
コメントを投稿