少々出発が遅れた気もするが、三時間弱で大須に到着。
やはり単車は早い。
直射日光も輻射熱も廃熱も気にならない季節が何より嬉しい。
DOSPARAが何故突然セールを始めたか、現地で理解した。
昨日からTWOTOPが道向かいで移転セールをしているのだ。
この移転は縮小なのだろうか。面積としては縮小したように感じる。
パソコン工房もいつの間にか撤退しているし、大須は電脳街から脱却しつつあるように思う。
徘徊しつつ何か買いたい気もするが、殆ど気が乗らないので流してしまう。
品揃えと価格で日本橋に比較するのは間違いだろうか?
Windows XP Pro 64Bit Editionが安ければ欲しいが、買う意味が無くなりつつある。
PCの性能に不満は殆ど無いし、全記憶容量は余剰過ぎる程だ。
FirefoxとGmailの導入により、プラットフォームからもほぼ開放されている。
要は「自作したい」という気だけだ。
■ 本日の購入物
『卯酉東海道 -Retrospective 53minutes-』/上海アリス弦楽団
■本日の燃費:20.01km/L
追記:
DOSPARAのファイルサーバ向筐体"K700"の実物を見る。
フロントパネルと中身が全く一致しない。本当に「ファイルサーバ」向けだ(それ以外使い道が無い?)。
E-ATXも無理っぽい。正直興味削がれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿