2006/10/22

名古屋散策

朝から名古屋へ。
早すぎて、到着当初は何処も開店していないが(笑)。
先ずは、ビッグカメラ。ベルボンの一脚に惹かれる。自由雲台付き5,000円代。
お買い得なのだが、ちょっと考える。
地下の酒販コーナーも一時ほど充実していない。
始めて行った時は10本ほど買って自宅へ郵送したが、再現できないようだ。

JR東海ツアーズで来月2~3日のチケットを購入する。
結構制限が強い。その分安いので、トレードオフは適正なのだろう。

ドニチエコ切符(600円)を購入し、地下鉄で移動。
久屋大通で下車し、直ぐ近くのビルへ入り、出る。
場所確認だけ?

次は矢場町。
ナディアパークで『なごやデザインウィークVol.17』関連のイベント見学。
ライブマーケット’05ブースコンテストグランプリ授賞展『ングギギャゥオアォォォ』が素晴らしい。
紙の切り張りからコレだけのモノが出来上がるとは、正直驚く。
干支が最高。
ドラゴンが多いのは、作者の趣味だろうか?映える題材ではあるが。

大須へ移動。
途中、若宮大通り公園で全学連が集会を開いていた。その周囲に「POLICE」の腕章とキャップを身に付け、マスクで顔を隠した私服警官が監視(警備?)していた。
警官側の方が異様だ。
キャップと腕章つけるくらいなら制服でも良いだろうに。
なにか、理由があるのだろうか?

大須はドラゴンズのリーグ優勝に肖ったセールの真っ最中。
昨日の4:2の初戦の勝利に因んで4.2%引きの店舗も。

「宮本むなし」で遅い昼食。
ご飯お代わり自由は嬉しいが、普通のチェーン店だ。

上前津で乗車、伏見で乗り換え名古屋駅へ。
太閤口側をウロウロしてから帰宅の途につく。

0 件のコメント: