台風一過、の名が相応しい晴れ。
夏の空は高い。
地域の環境美化行動に参加。
昨日の台風が無ければ、草を刈った後での行動だった筈だけに、殆ど草で覆い隠されている。
回を重ねる毎、ゴミの量は減っているが、皆無にならないあたりが嘆かわしい。
午前中の一時間くらいで終了。
天気も良いので、単車で出撃。
久しぶりに最寄のPC量販店へ行ってみる。
BE2350が11,980円、TF7050-M2が9,480円、WD5000AAKSが12,980円。
あれっ、そんなに値が変わらないような気がするぞ。
なんにしても、今日は単車なので買えないが、値は控えておこう。
家電量販店で、コレの100Mが100K円。50Mが50K円(展示品、それぞれ本体のみ、LCD無し)という素敵な価格で販売されていた。LCD付は50Mに20型で128,000円。
多分安いのだが、PCはこれ以上不要だし、単体でTVを考えた場合128,000円あれば26~32型が買えてしまう。
ワンルームとかには良いかもね。
何時の間にか、妙に曇ってきたので帰路に。
しかし、間に合わず少々降られる。
帰宅してから、地震関連のNEWSをしっかり見る。
古来より、天災は悪政への戒めと、相場が決まっている。
本日の購入物
・『ご近所の博物誌』わかつきめぐみ/ISBN4-592-13156-8
この人の作品は、やっぱりいいなぁ。
・『わかつきめぐみの宝船ワールド』
wikiで「わかつきめぐみ」を調べて、懐かしさのあまりAmazonへいくと在庫を発見。
20年前のCD。一応、テープで持っている筈だけど10年以上聞いていないので、多分再生も出来ないだろうし機材も無い。
聞きたくなったので、 そのままクリック。
0 件のコメント:
コメントを投稿